栃木県においての医療事務の専門学校をご紹介します。
所在地 | 〒 320-0811 栃木県宇都宮市大通り1-2-5 |
---|---|
電話番号 | 028-622-8110 |
ホームページ | http://www.tbc-u.ac.jp/welfare/course/medical.html |
目標取得資格 | 医療事務検定、医事オペレータ検定、薬学検定、各種パソコン検定、秘書技能検定、ビジネス能力検定、医師事務作業補助技能認定試験など |
学校の特徴 | 国際介護福祉専門学校(医療秘書科)では、医療事務の知識からビジネスマナーを身につける学科です。ビジネス系のカリキュラムでは秘書実務、秘書理論、マナー実践などを中心に、2年間を通して、医療現場で大切な言葉づかいなどのビジネスマナーを身につけていきます。また、国際介護福祉専門学校は、医療事務検定教育優秀校に選ばれ、表彰もされており、就職サポートでは、1万件の卒業生のDATAを基に、就職準備から採用試験合格まで、個々のレベルに合わせて、実績のあるベテラン専任教師の個別サポートを受けることができます。 |
所在地 | 〒 323-0812 栃木県小山市土塔234-2 |
---|---|
電話番号 | 0285-28-2941 |
ホームページ | http://chuo-fukushiiryou.ac.jp/cyuo_gakka/gakka_iryo.html |
目標取得資格 | 医療事務検定、医療秘書技能検定、秘書技能検定、日本語ワープロ検定、ホームヘルパー2級、ビジネス能力検定など |
学校の特徴 | 中央福祉医療専門学校(医療福祉科)では、素敵な病院受付、医療事務、秘書職員になるために、従来の医療事務の知識や技術にとどまらない、対人関係で必要なコミュニケーション技術などを身につけていきます。また、卒業と同時に訪問介護員ホームヘルパー2級と救急法の資格も取得することができるカリキュラムとなっており、実習先の病院や施設からもとても高く評価され、約3500名におよぶ卒業生が全国各地で活躍しています。就職部との連携により、しっかりとした体制で就職活動を支援・指導してくれる専門学校です。 |
所在地 | 〒 320-8533 栃木県宇都宮市大寛1-1 |
---|---|
電話番号 | 028-635-3211 |
ホームページ | http://www.ubdc.ac.jp/business/dept/ |
目標取得資格 | 診療報酬事務能力認定試験、医療事務管理士、メディカルクラーク、秘書技能検定試験、ドクターズクラーク、医事業務管理技能認定試験など |
学校の特徴 | 宇都宮ビジネス電子専門学校(医療秘書科)は、医学の基礎知識や病院の運営管理など知識を得て、頼りにされる第一線のメディカルスタッフを目指しており、医療事務、ドクターズクラーク、病棟クラーク、医薬ビジネスの4コースがあります。また、就職指導では生徒全員が採用されるまで100%バックアップしてくれる専門学校でもあり、栃木県内の大学、短大、専門学校の中で最初の卒業生就職サポートセンターを開設しています。 |