熊本県においての医療事務の専門学校をご紹介します。
所在地 | 〒 860-8739 熊本県熊本市新町1-3-8 |
---|---|
電話番号 | 096-353-6391 |
ホームページ | http://www.kumamoto-ymca.or.jp/vocational/249.html |
目標取得資格 | メディカルクラーク(医科)、診療情報管理士、秘書技能検定、ビジネス文書技能検定、薬学検定、日本語検定など |
学校の特徴 | 熊本YMCA学院(医療事務管理学科)は、熊本唯一の診療情報管理士養成校で、医療費の算定技能や、基礎医学知識、保険点数の算定技能、パソコン技能、接遇マナーなど幅広く学ぶことができる専門学校です。また熊本YMCA学院は、入学当初から社会人スキルを習得するカリキュラムや、適性を見極めて仕事観も養える実習など、就職をしっかり意識したスケジュールが組まれているのが強みで、就職率90%以上を誇っています。 |
所在地 | 〒 860-0811 熊本県熊本市本荘3丁目1-6 |
---|---|
電話番号 | 096-371-6581 |
ホームページ | http://www.ganaka.ac.jp/ij/index.html |
目標取得資格 | 医療事務管理士認定試験、調剤事務管理士認定試験、介護事務管理士認定試験、診療報酬請求事務能力認定試験、社会常識能力検定など |
学校の特徴 | 熊本情報経理専門学校(医療情報ビジネス科)では、医療事務と情報ビジネスを2本の柱として、医療分野、一般企業分野と希望進路に合わせた授業体系となっています。高度な知識と技術をしっかりと身につけ、自分の個性を活かせる資格を取得し、社会人としての教育・知識も兼ね備えた人材育成を目指しています。 また、万全の体制で就職活動に臨めるように、それぞれの業界や職業に合った活動ノウハウの提供から各種ガイダンスも活用し、トータルでサポートします。 |
所在地 | 〒 866-0055 熊本県八代市迎町1丁目16−33 |
---|---|
電話番号 | 0965-33-1800 |
ホームページ | http://www2.ocn.ne.jp/~yatujitu/fukusika.html |
取得資格 | 医療事務管理士、調剤事務管理士、ビジネス能力認定、ホスピタル・コンシェルジュ、介護事務管理士、調剤事務管理士など |
学校の特徴 | 八代実業専門学校(福祉医療事務科)では、病院についての概論や医療制度についての知識、また医療事務に必要なあらゆる基礎知識を修得し、実務能力でしっかり現場を体験しながら、医学の知識がない人でも即戦力になれるよう、とてもわかりやすい指導で確実に実力をつけていくことができます。23年度の就職決定率は100%を誇っており、これからの高齢化社会に迅速に対応していくため、高度化、複雑化する福祉・医療事務のスペシャリストを養成している専門学校です。 |
所在地 | 〒 860-0041 熊本県熊本市細工町5丁目35-1 |
---|---|
電話番号 | 096-211-0181 |
ホームページ | http://www.ktec.ac.jp/index.html |
取得資格 | 医療情報技師検定、医師事務作業補助技能認定、医療秘書技能検定、医事コンピュータ技能検定、医療事務管理士など |
学校の特徴 | 九州技術教育専門学校(医療情報学科)では、医療の現場において医療情報管理者として活躍できる医療情報技師レベルの力を持つ医療秘書を育成しています。授業では医療事務・診療報酬請求事務や医学の基礎を学ぶとともに、医療現場でコンピュータの導入から操作・運用・管理を可能にする医療情報技術の習得ができます。また、医療の第一線で活躍する現役事務長などの特別講師陣による充実した授業内容も魅力的な専門学校です。 |